【ウエスタン】西部を制したライフル「ウィンチェスター」について

ウエスタン

Howdy!Miki3(ミキさん)です!
今回は久しぶりに銃のお話ですよ。

最近、海外エアガンメーカーG&Gがタクティカルウィンチェスターを発表しましたね!
海外でもやはりウィンチェスターは人気のようです。

愛されるウィンチェスターの歴史から紐解いていきましょう!

●ウィンチェスターの歴史

初めは特徴的なハンドガンから生まれた

ウィンチェスターの先駆けはヴォルカニックリピーティングアームズカンパニーを設立したホレス・スミスとダニエル・ウェッソン(のちのスミス&ウェッソン社の創設者)と工場長のベンジャミン・タイラー・ヘンリーによって設計されたヴォルカニックレバーアクションピストルが誕生しました。
その筆頭株主としていたのがオリバー・ウィンチェスターでした。

引用:https://wikiwiki.jp/rdr/Volcanic%20Pistol
実はRockStarGameのレッドデッドリデンプションにも登場している銃です

ヴォルカニックピストルに使う弾丸は良くなかった?

当時のヴォルカニックピストルに使われていた弾丸はヴォルカニックカートリッジ(カートレスの弾丸)だったので性能が悪くピストル事態にも負荷が掛かりやすいものでした。

当時のヴォルカニックカートリッジ
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
ヴォルカニックカートリッジの仕組み
引用:https://sakuhindb.com/pj/6_A4CFA4F3A4D6A4E9A4D3/20210827.html


その後、ヴォルカニックリピーティングアームズカンパニーは債務超過となり破産した残りの資産を筆頭株主であったオリバー・ウィンチェスターが買い取り、新たにニューヘブン・アームズ・ウィンチェスターとして再編しました。
 
工場長として残ったヘンリーは薬莢の開発に心血を注ぎ、レバーアクションライフルの「ヘンリーライフル」(愛称はイエローボーイ)が誕生し南北戦争の北軍部隊で活躍しました。

引用:http://regimentals.jugem.jp/?eid=4482
映画「BackToTheFuture PartⅢ」でドクが使ったライフルもイエローボーイ
https://amzn.to/3uL99VL

戦後、社名が変わりウィンチェスターへ

ニューヘブン・アームズからウィンチェスター・リピーティング・ライフルに社名が変わりました。
 1873年にはより強力な44-40センターファイア弾を開発しM1873ウィンチェスターライフルが開発されました。

44-40センターファイア弾

M1873はウィンチェスター社で最も売れたレバーアクションライフル

「西部を制した銃」としても名高いM1873は1950年に「ウィンチェスター銃’73」という西部劇のタイトルになるほどでした。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%8A%83%2773


また、ウィンチェスター社はM1873の評判を上げる戦略として「One Of Thousand」という概念を確立しました。
該当するライフルには、「One of One 000」と刻印され高値で取引されました。

●レバーアクションは独特の装填方法(M1873の場合)

※レバーアクションライフルによって装填方法は変わります。

①サイドにあるゲートから弾丸を押し込む

②レバーを押し出し弾丸がエレベーター式にチャンバーに運ばれる

③レバーを戻し、ゲートを閉じる(ここで発射可能となる)

④レバーを再度押し出し薬莢を排出

●連射が出来るライフルにもデメリットはあった!?

当時の戦地では銃をデリケートに扱うことは難しく、構造が複雑なレバーアクションライフルは故障が多かったようです。
また弾丸を筒に収納するチューブ式弾倉だったため、特定の弾丸しか使用できませんでした。

ブレッド部分も先端が尖っているとファイアリングピン(発火機構)を動作させてしまい暴発の恐れがあったので、先端が丸い弾丸しか使えませんでした。

●レバーアクションはエアガンでもモデル化している!

KTW・マルシン・UMAREX・DOUBLEBELLなど世界中の様々なエアガンメーカーが出していますね。
そして、最近は海外メーカーが新しいウィンチェスターエアガンライフルを発表したとか

ウィンチェスターM1873
ウィンチェスターM1873カービン

Amazon | KTW NEW ウインチェスター M1873 ランダル 18歳以上 エアーコッキング ライフル | ライフル 通販
KTW NEW ウインチェスター M1873 ランダル 18歳以上 エアーコッキング ライフルほかホビー, エアガン・モデルガン, エアガン, ライフルが勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。
Amazon.co.jp: DOUBLE BELL製 ウィンチェスター M1894 レバーアクション CO2ガスガン BK No.103B1 : ホビー
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、DOUBLE BELL製 ウィンチェスター M1894 レバーアクション CO2ガスガン BK No.103B1を ホビーストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
警告:アダルトコンテンツ

●みんなが憧れる!スピンコック!

レバーアクションでみんなが憧れるのがスピンコック
クルッとまわして装填する動作は西部劇でも目立ちます!
もちろんシュワちゃんが主演の「ターミネーター」でも有名ですね。

ただ、レバー部分に相当な負荷が掛かるのであくまで自己責任と周りに気を付けてください!
マジで!

●レバーアクションで指が痛い人必見!ハンドガード発売中!

レバーアクションで指を痛める人は多くいると思います。
そのためのハンドガードを制作・販売しています!
似たようなカバーは多くありますが、ウチはなんと!!!人差し指部分までカバーできます!
しかも脱着できるタイプで、ボタンが外れても落とさないハーネス付き!!

レバーアクションエアガンを買ったら必要不可欠ですよ!

KTWウィンチェスターハンドガード | Miki3 powered by BASE
KTWのウィンチェスターのハンドガードです。親指以外の4本をしっかりカバーできます。牛ヌメ革で制作し、オイル仕上げと、こげ茶、深緑に手染色しました。4点のジャンパーボタンで固定していて、もしもの脱落防止にハーネスも付属しています。↓ハンドガードの取り付け方

Amazon | 【2個セット】KTW エアガン用マガジン ウィンチェスター M1873 Carbine 専用(ショートサイズ) | モデルガンパーツ 通販
【2個セット】KTW エアガン用マガジン ウィンチェスター M1873 Carbine 専用(ショートサイズ)ほかホビー, エアガン・モデルガン, モデルガンパーツが勢ぞろい。ランキング、レビューも充実。アマゾンなら最短当日配送。

ウィンチェスター家はもう一つのお話が、、、

引用:https://filmaga.filmarks.com/articles/2062/2/

ウィンチェスターといえばライフル以外にオカルトな面も
ディズニーでも人気アトラクションとなっているホーンデッドマンションのモデル「ウィンチェスターハウス」は有名な心霊物件ですね。
ウィンチェスターハウスにはウィンチェスター銃で殺された人々の霊によって呪われ霊障から逃れるために多くの隠し部屋や秘密の通路を増設されていて、入ると出られない呪いの屋敷と化しました。

現在では観光地として活用されハロウィンや13日の金曜日では夜間の肝試しツアーが開かれています。

●まとめ

今後もレバーアクションライフルは盛り上がってきそうですね。
西部劇ブームが再燃してくれるといいなぁ。

SNS、YouTubeでも発信していますので登録、いいねよろしくお願いします!
また、オンラインショップも開設しているので是非見に来てください!

YouTube

miki3
こんにちは、こんばんわ !miki3(ミキさん)です! レザークラフトでホルスターを中心に制作活動を行っています。 いいね、チャンネル登録よろしくお願いします!

Shop

Miki3 powered by BASE
初めまして!ホルスターやレザーの小物を制作しているMiki3(ミキさん)です。ウエスタン系の小物やオーダーメイドの制作をしているので是非見ていってください。動画もアップしているのでチャンネル登録高評価よろしく!ブログやってます!

X(Twitter)

コメント