Howdy!
Miki3(ミキさん)です。
昨日の夜中3時まで友人とAPEXをしていてプログラミングの話になって、自分の独学時代を思い出しどう勉強していたかまとめてみました。
もしこの記事をみて、もっと聞きたいことがあれば下部フッターの「お問い合わせ」までご連絡ください。
それでは僕がプログラミングを独学する最初の疑問を解説していきましょう!
◆どこから勉強したらいいの?
「プログラミングを勉強したいけどどこから手を付ければいいのか、、、」
この疑問は最初にぶつかりました。
言語の種類はめちゃくちゃあるし、公式サイトに行っても英語しか書いてないという絶望感。
ここで1番最初にやることは、「何をやりたいか?」の目標設定が重要です。
目標が無いのに走り出してもゴールが見えません。
webサービス・アプリ・ゲームを作りたいのか目標を作って、その目標にあった言語に触れてみましょう。
◆PCはどれのほうがいいの?
ぶっちゃけ勉強中はどれでもいいです。安物でもいいです(笑)
私は1万円の秋葉原の中古PCからスタートしました。
多くのエンジニアはMacを使ってるイメージが強くとりあえずMacを選ぶ人がいますが、理由もなしにMacを買うことはおすすめしません。
しかし、SES(システムエンジニアサービス)の面接の時に
「Macは触れますか?」
と聞かれたときは多々ありましたので、Macは触って損はないかと思います。
私は、メインPCはWindowsのゲーミングPCを使い、サブPCはMacbookを使って案件をこなしています。
◆サーバーって契約したほうがいい?
本格的な開発をするならば契約はおすすめです。
自分でサイトやwebアプリを公開することも可能なのである程度知識をつけてから契約するとサーバーの立ち上げはスムーズです。
私はさくらサーバーのスタンダードプランを契約してブログを運営しています。
スタンダードプランだと月額約500円で契約することが出来ます。
◆どの言語を勉強したらいいの?
先ほど説明した通り「目標」を作らないと走りだせないですが、目標もないという方はGAS(Google App Script)がおすすめです。
Googleが作った言語でイメージとしてはスプレッドシートのマクロ(VBA)と考えて頂ければいいと思います。
GASのいい所はslackやサイトなどの情報を取得することが出来る外部APIが使えたり、無料で使えるサーバーがあるのでwebアプリを作成することもできます。
またLINE等のアプリとも連携ができるので便利アプリも作成ができます。
◆マンツーマンのオンラインセミナーっていいの?
マンツーマンのプログラミングセミナーはいいと思います。
私は受けたことが無いですが、なかなかスパルタだと感じています。
以前までは、セミナーは受けて知識はあるが就職先が無いという問題を抱えていたセミナーが多かったですが、就職先の派遣まで監督してくれるそうです。
◆お金がなくてセミナーに行けない、、、、
私もお金がありませんでした。(笑)
なので、知り合いのエンジニアにいくらかお金を払って教えてもらいました。
また、最近ではYoutubeも有益な動画が落ちているのでそこから学ぶのもおすすめです。
◆英語が苦手で手が進まない、、、、
どこかの賭博漫画にもセリフでありましたが、「今日だけやる」という思考で取り組むしかないのです。
1日5分でもいいのでとにかく触れてください。
嫌な仕事でも毎日やれば嫌でも覚えます。
ゲームが好きな人であれば「paiza」 はとてもおすすめです。無料でここまでのクオリティのある学習ゲームはなかなか無いと思います。
少し課金してもいいという場合は、Steamの「MOVE CODE LINE」がおすすめです。
プログラミング言語のパズルゲームなので効率的なアルゴリズムや、言語の内容把握におすすめです。問題点は海外製のゲームなので日本語は対応してません。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
2年ほどエンジニアをやってそろそろ初心者の気持ちが薄れてきたので初心に帰れるようにまとめて見ました。まだまだエンジニアは不足しているので勉強するチャンスはあると確信しています。
コメント